蓄電池 storage battery
「もしも」の停電時
家族の暮らしを守る
災害時に心強い、安心の蓄電システム
近年、住宅用として普及し始めた蓄電システム。
発電や買電した電気を「貯金」しておくイメージです。 かしこく貯めておいて必要なときに必要な分だけ使う。 節電に役立つほか停電時の電源として有効活用できます。 蓄電池単独で導入するケースでは、電気料金の安い深夜に 蓄電して日中や停電時に使用します。
太陽光発電システムとセットで使用すると、蓄電池の メリットを最大限に発揮することができます。




太陽光発電とセットで
家まるごとバックアップ

太陽光発電システムをご利用のお客様におかれましては、災害による 停電時も太陽光発電システムの 「自立運転機能」により、太陽電池モジュールに太陽光が当たっている時は一定量の電気を使うことができます。
自立運転への切り替えは、お客様ご自身で操作が必要です。






停電したら、家に電気を自動供給
太陽光からの電気も自動蓄電
地震だけでなく、台風、豪雨、大雪など、日本中どこに住んでいても 停電のリスクからは逃れられません。災害などによる突然の停電を 想定した安心の蓄電システムをお選びください。ご家庭の安心を守るために。
災害時に心強い、安心の蓄電システム




エコ優先?やっぱり売電?
幅広く選べる運転モード
蓄電のタイミングや電気の使い方を幅広く選べるように4つの運転モードがあります。
固定価格買取制度の期間中または終了後など暮らしの変化に合わせて自由にモードが選択できます。





導入してよかった!
お客様からの喜びの声

蓄電池を設置してファミリータイムの電気使用量が減りました。
蓄電容量が減ったら夜間の安い電気代で充電するので電気代削減になりますね。

太陽光を設置して10年経ち売電金額が減額になってしまいました。
売るより、家で電気を使った方がお得な事を知り蓄電池を導入しました。

太陽光発電システムを導入するほど家計にゆとりがなかったので、
停電時の備えに蓄電池を単体で設置しました。
停電時にも電気が使える安心感が持てました。


「もしも」の停電に備えたり「いつも」の節電に使えたり、 くらしに安心をためておける家庭用蓄電システム。
太陽光パネルをお持ちでない方にもご利用いただける商品をそろえています。
お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせは

 0836-39-5403

TOP